FreeNAS 0.69 (Kwisatz Haderach) の日本語環境アップデート
公開日:
:
最終更新日:2013/12/14
FreeBSD
おひさしぶりです.Seichan です.
FreeNAS 0.69 が出てからちょっと立ちました.とても久しぶりに日本語ロケールのアップデートを行ったので公開.
ftp://rb00.wakhok.net/FreeNAS/FreeNAS-i386-LiveCD-0.69.4276-K.iso
LiveCD に収録されているロケールを更新しただけになりますです.
ただ,CD化した際に一応確認はしましたが取り扱い注意でお願いします.
また,既に 0.69 使ってるし.という人は以下ファイルをダウンロードして下さい.
# これは i386 版です.注意
ftp://rb00.wakhok.net/FreeNAS/mfsroot-0.69.gz
ファイルダウンロード後,FreeNAS の共有ドライブ/フォルダにコピーして以下手順を実行して下さい.
umount /cf
mount /dev/ad0a /cf
cp /cf/mfsroot.gz /cf/mfsroot.gz.backup
cp /mnt/Pub0/mfsroot-0.69.gz /cf/mfsroot.gz
reboot
上記での /mnt/Pub0 が FreeNAS でマウントしているドライブになります.
再起動後日本語環境が更新された形で起動します.
必ず mfsroot のバックアップはとっておきましょう.
最後に.自己責任でお願いします…


関連記事
-
-
6.2-PRERELEASE
今日(昨日)会社を休んでだるだるすごしていた Seichan です. でも,会社(部)の飲み会にはし
-
-
FreeNAS 0.685b をビルドしてみた
Seichan です.ここしばらく FreeNAS にかまける時間が取れないでおりました. ちょっと
-
-
PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】
Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定
-
-
atacontrol
ただいまなのです.Seichan です.じめじめしてて最悪… FreeBSD の ATA デバイスを
-
-
qmail で SMTP-AUTH 環境を作ってみたけど…
咳が止まらず死ぬほどしんどいので会社休んで医者通いしてきた Seichan です.こんばんわ… 無く
-
-
7-STABLE がきたよ
おひさです.seichan です. 7-current が,7-stable に落ちてきたの.
-
-
PostgreSQL サーバをかえた
PostgreSQL を 8.0 系から,8.1 系に変更. そのついでに,物理的なサーバをかえた.