*

Pentium3

公開日: : FreeBSD

昨日,あきばに行って中古の Pentium3 800MHz を2つ買ってきました.
理由は… Pentium3 のマザーを手に入れたのと,Celeron を置き換えたかったから.
一応帰ってきて,マザーに組み込んでテスト起動.2つとも動作確認できたのでそのまま放置.
で,先ほど Celeron から Pentium3 に置き換えたマシンをテストした所,問題なく起動したので,Pentium3 用に make buildworld してあった FreeBSD なバイナリに置き換え.
新しい Pentium3 マザーは,ルータマシンのマザーと置き換え.
Celeron 300 から Pentium3 800 に大幅 upgrade 出来ました.
ごにょごにょやろうと思ってたら,papu が blog すっ飛ばしたらしく,どうにもリブートできる状況じゃないっぽいので,明日以降にやろうと思います.
papu のあほー

SPONSORED LINK
  ☆ ブログランキング参加しました (*≧∀≦)ノシ
にほんブログ村 IT技術ブログ FreeBSDへ 

関連記事

no image

mpd で PPTP

papu が Poptop で PPTP を頑張ってやっているらしいので,こっちは mpd で P

記事を読む

no image

サーバメンテナンス

Seichan です. 今日の夜より,がっつりとサーバメンテを行います. FileServer のデ

記事を読む

no image

Multiple problems in crypto

FreeBSD の SA が出た.今回は OpenSSL.これインパクトでかい様なので,外部向けのサ

記事を読む

no image

Courier-imap の LDAP 化

Seichan です.ねむっ とりあえず,いい加減,Courier-imap を使う上で,完全な L

記事を読む

no image

qmail で SMTP-AUTH 環境を作ってみたけど…

咳が止まらず死ぬほどしんどいので会社休んで医者通いしてきた Seichan です.こんばんわ… 無く

記事を読む

no image

antibadmail

X'mas って書くのは間違いらしいね.最近しった Seichan です. # 省略形は Xmas

記事を読む

no image

VMware の NIC

VMware Server と VMware Workstation 5.5 で確認済み. Free

記事を読む

FreeBSD 6.3-RELEASE でちょっと遊んだ

Seichan です.インフルエンザで丸々一週間会社を休んでしまいました...有給休暇の残がゼロに!

記事を読む

Movable Type 4.23 から WordPress 3.7 に移行

Seichanです.こんばんわ. 今まで Movable Type を使っていたのですが,アップグ

記事を読む

7-STABLE がきたよ

おひさです.seichan です. 7-current が,7-stable に落ちてきたの.

記事を読む

Comment

  1. papu より:

    まぁー、どんまいってことで。

  2. キング牧師 より:

    んで、いくらだったの?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google Adsense

PHPki で簡単証明書運用 (5) 【管理ユーザのメンテナンスとCRLの取得】

Seichanです.こんばんわ. いつものとおり,だいぶ日が経ってし

PHPki で簡単証明書運用 (4) 【作成した証明書を管理する】

Seichanです.こんばんわ. 先日の「PHPki で簡単証明書運

PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定と Root CA 証明書作成】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (1) 【PHPki の修正と導入 (修正版)】

Seichan です.こんばんわ. 先日「PHPki で簡単証明書運

→もっと見る

PAGE TOP ↑