RAID の解説
公開日:
:
FreeBSD
そういや,前に自分の wiki サイトに用語集カテゴリ作って,適当に RAID に関する事をつらつら書いてたのを思い出したせいちゃんです.もう寝ます.
http://www.seichan.org/wiki/index.php?Word_RAID
先の,atacontrol の補足として,見てあげてください…
こっちも,間違い指摘は大歓迎ですです.


関連記事
-
-
FreeBSD 6.0 入れた
FreeBSD 6.0 を VMWare に入れてみた. 現在使っている 5-STABLE のマシン
-
-
Multiple vulnerabilities in OpenSSH
今度は OpenSSH に関する SA が出てますなぁ… make world 終わったばっかりなの
-
-
FreeBSD をクライアントとして使用する (X.org)
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして使用する,其ノ三. 今回も X.org
-
-
FreeNAS 0.69 (Kwisatz Haderach) の日本語環境アップデート
おひさしぶりです.Seichan です.FreeNAS 0.69 が出てからちょっと立ちました.とて
-
-
Multiple problems in crypto
FreeBSD の SA が出た.今回は OpenSSL.これインパクトでかい様なので,外部向けのサ
-
-
オートローダ GET だぜっ!!
IBM の DDS4 オートローダを GET しました.Seichan です. Yahoo!! オ
-
-
MovableTypeを入れてみた
FreeBSD なサーバにこの blog ツールである,MovableType を入れてみた. DB
-
-
仕事中ですが臨時のカキコです
本日,仕事中にも関わらず,某社勤務の Seichan が Blog に記事を投稿するという暴挙に打っ
-
-
GEOM のモジュールを理解する
Seichan です.こんばんわ. GEOM の状態がどういう風になっているのかを確認したい.なん
- PREV
- atacontrol
- NEXT
- CVSup と GEOM