qmail SMTP-AUTH imapext
公開日:
:
FreeBSD, Other unix
imapext ML を見てみたら,Yuuji Hirose さんが,imapext 形式のパスワードをそのまま qmail SMTP-AUTH で利用可能なプログラムを作成していたようでした.
http://www.gentei.org/~yuuji/rec/pc/memo/2006/09/22/
ん〜.qmal-ldap + courier-imap とか,courier-mta をまじめにやろうと思ってはいたんだけど,これで一通りの事が出来ちゃいそうな予感…
ただ,やっぱり courier-imap は別DB になっちゃうのねぇ…
と言う訳で,くらっしゃーさん.これ調べといて〜(笑
SMTP-AUTH はこれを使って,qmail 部分の SSL 化は ucspi-tcp の SSL Patch で出来るのかいな.


関連記事
-
-
AFT(4k block) HDD を ZFS で使う場合の良い方法
Seichan です.こんばんわ. 2TB あたりから 1Block が 512Byte では
-
-
FreeNAS 0.685b をビルドしてみた
Seichan です.ここしばらく FreeNAS にかまける時間が取れないでおりました. ちょっと
-
-
LPI Level2 受けた
11/20 に受けて,受かった.ノルマは達成.ランチおごらなくて済みます(w だけではアレですので,
-
-
PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】
Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定
-
-
qmail で SMTP-AUTH 環境を作ってみたけど…
咳が止まらず死ぬほどしんどいので会社休んで医者通いしてきた Seichan です.こんばんわ… 無く
-
-
2.6.9-55.0.9.ELsmp って微妙な気がするんだけど
Seichan です.まいど.kernel 2.6.9-55.0.9 が出てるのと,VMware S
-
-
FreeBSD で NFS (1) 【NFS概要】
Seichan です.こんばんわ.今年もあと1時間を切りました... ちょっと GEOM 以外に行
-
-
VMware の NIC
VMware Server と VMware Workstation 5.5 で確認済み. Free
-
-
FreeBSD をクライアントとして利用する (サウンド)
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして利用する為の覚え書き其ノ一.まずはやっぱり
- PREV
- OpenSUSE
- NEXT
- CF 512MB と CF-IDE 変換