*

CF 512MB と CF-IDE 変換

公開日: : FreeBSD

Seichan です.そういえば,CF の 512MB と,CF-IDE の変換基盤を買ったさ.
動作確認も取れたし,さて,Flash Boot な FreeBSD Router を着々と進めますか.
CPU ファンと電源ファンが無くなった構成が組めれば,無音な FreeBSD Router に出来るんだけどなぁ…
それか,8cm 程度のファンを付けて,CPU はヒートシンクに.電源はファンレスを購入.でも大分音はなくなるよね.
それだったら,Mini ITX な PC にして,組み込みっぽくやりたいよね(笑

SPONSORED LINK
  ☆ ブログランキング参加しました (*≧∀≦)ノシ
にほんブログ村 IT技術ブログ FreeBSDへ 

関連記事

no image

LDAP

自宅サーバ,クライアント及び,これから使っていきたいグループウェア等の為に本気で LDAP 化しよう

記事を読む

no image

orz

間違って,make world 中のマシンをリブートしてしもた… もっかい make world や

記事を読む

no image

メンテナンス完了

結局,PM11:00 より開始して AM10:00 に終了しました.軽く寝て起きた Seichan

記事を読む

PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定と Root CA 証明書作成】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単証明書運用 (1) 【修正版】

記事を読む

no image

5.3-RELEASE から RC に…

FreeBSD-5.3-RELEASE がもう少しで出るなぁ〜 と思っていたら,cvsweb を見た

記事を読む

PHPki で簡単証明書運用 (1)

この記事は phpki-0.83.tar.gz を元に書きましたが,不具合多数の為最新のソースコード

記事を読む

仕事中ですが臨時のカキコです

本日,仕事中にも関わらず,某社勤務の Seichan が Blog に記事を投稿するという暴挙に打っ

記事を読む

FreeBSD 7.0-RELEASE が来たよー.あと,NanoBSD いい感じ

FreeBSD 7.0-RELEASE が,一応 2008/02 に間に合う形でリリースされました.

記事を読む

no image

antibadmail

X'mas って書くのは間違いらしいね.最近しった Seichan です. # 省略形は Xmas

記事を読む

no image

サーバメンテナンス

Seichan です. 今日の夜より,がっつりとサーバメンテを行います. FileServer のデ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google Adsense

PHPki で簡単証明書運用 (5) 【管理ユーザのメンテナンスとCRLの取得】

Seichanです.こんばんわ. いつものとおり,だいぶ日が経ってし

PHPki で簡単証明書運用 (4) 【作成した証明書を管理する】

Seichanです.こんばんわ. 先日の「PHPki で簡単証明書運

PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定と Root CA 証明書作成】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (1) 【PHPki の修正と導入 (修正版)】

Seichan です.こんばんわ. 先日「PHPki で簡単証明書運

→もっと見る

PAGE TOP ↑