*

FreeNAS 0.683b Japanese

公開日: : FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, Other unix

Seichan です.おひさしぶしです.
FreeNAS のメッセージを日本語化しておりました.
とりあえず,FreeNAS のサイトで公開している VMware イメージをちょっと
いじって,日本語の表示が出来るものを作成したので公開.
ftp://rb00.wakhok.net/FreeNAS 0.683b.zip からどうぞ.
たまに日本語化されていなかったり,化けていたりします.なおそうと思うのですが,言語ファイルの形式が変更されたのと,なおすのにがっつりやらなぁいかん所があったりして保留中.
新しい形式の言語ファイルの奴が本家で公開されたらちゃんと取り組んでみようかねぇ…
でも,いまだに言語ファイルにがんがん追加されていっているので,マージで手一杯だな

SPONSORED LINK
  ☆ ブログランキング参加しました (*≧∀≦)ノシ
にほんブログ村 IT技術ブログ FreeBSDへ 

関連記事

GEOM RAID0 を使ってみる

Seichan です.こんばんわ. 前回「GEOM のモジュールを理解する」でも書きましたが,GE

記事を読む

no image

Apache

うちの環境では,NFS & amd を利用して,ホームをお互いのマシンがマウントしている. この中で

記事を読む

PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定

記事を読む

FreeNAS 0.69 (Kwisatz Haderach) の日本語環境アップデート

おひさしぶりです.Seichan です.FreeNAS 0.69 が出てからちょっと立ちました.とて

記事を読む

FreeBSD 6.3-RELEASE でちょっと遊んだ

Seichan です.インフルエンザで丸々一週間会社を休んでしまいました...有給休暇の残がゼロに!

記事を読む

FreeBSD で NFS (4) 【NFSクライアントとマウントオプション】

Seichan です.こんばんわ. 前回「FreeBSD で NFS (3)」までは NFS Se

記事を読む

no image

VMware の NIC

VMware Server と VMware Workstation 5.5 で確認済み. Free

記事を読む

no image

業務連絡

Celeron 300A な CPU を PPPoE ルータにした所,それなりにスピード叩き出してて

記事を読む

no image

データは何処に旅立った?

さて,でーたがとんだ?で報告した PostreSQL のデータですが,どうやら彼方へ旅立っていたよう

記事を読む

no image

6.2-PRERELEASE

今日(昨日)会社を休んでだるだるすごしていた Seichan です. でも,会社(部)の飲み会にはし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google Adsense

PHPki で簡単証明書運用 (5) 【管理ユーザのメンテナンスとCRLの取得】

Seichanです.こんばんわ. いつものとおり,だいぶ日が経ってし

PHPki で簡単証明書運用 (4) 【作成した証明書を管理する】

Seichanです.こんばんわ. 先日の「PHPki で簡単証明書運

PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定と Root CA 証明書作成】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (1) 【PHPki の修正と導入 (修正版)】

Seichan です.こんばんわ. 先日「PHPki で簡単証明書運

→もっと見る

PAGE TOP ↑