*

VMWarePlayer

公開日: : FreeBSD くらいあんと

slashdot.jp にアクセスするのが日課な Seichan です.
その,slashdot.jp を見ていたら,興味のあるトピックがありました.無償のVMWare Playerが登場 というトピックです.
どうやら,vmware や VirtualPC で作成されたイメージを動かす事が出来るソフトウェアのようで,これを無償で公開しているとの事です.
これは,フリーな OS でフリーな環境を作って,ISO イメージでは無く,vmware イメージを配れるという事なので,様々な利用方法が考えられるなぁと感じています.

 SPONSORED LINK
 

例えば… Plan9.Plan9 は,簡単に試してもらえるように vmware のイメージを公開しています.このソフトウェアがあれば,誰でも触る事が可能になったという事です.
同様な使い方として,FreeBSD + KDE + 日本語環境 なんて物を作って公開が出来るかな? なんて考えています.
# 時間があればねぇ〜
現在,FreeBSD の PPPoE ルータを 1CDBSD 作成ツールの FreeSBIE を利用して構築中です.
構築には,vmware を使ってやっていて,USB メモリをマシンに挿す事で,/etc 等は USB メモリに保存するように考えています.
で,こういった物の途中経過も公開出来たら良いのかねぇ〜 なんて考えています.
# まぁ,誰もダウンロードしないと思うんだけど(w
とこんな事を考えていたので,カテゴリが 「FreeBSD くらいあんと」 だったんですな.

SPONSORED LINK
  ☆ ブログランキング参加しました (*≧∀≦)ノシ
にほんブログ村 IT技術ブログ FreeBSDへ 

関連記事

no image

s30 を再度 FreeBSD にしてみた

ちょっと前に,IBM s30 に FreeBSD を入れたんだけど,その時は手持ちの NIC が駄目

記事を読む

no image

TeX環境

最近,TeX を覚えようと思って,s30 に TeX 環境を入れてみた. TeX だの teTeX

記事を読む

VMware Server 上の FreeBSD の時刻がずれる

仕事中の Seichan です.忘れやすいので,メモメモ.隣の席の人から,「いつも見てるのに更新され

記事を読む

総帯域 44Gbit?

まいど.Seichan です.1000Base-T って Full-Duplex だから,2Gb/s

記事を読む

FreeBSD で NFS (4) 【NFSクライアントとマウントオプション】

Seichan です.こんばんわ. 前回「FreeBSD で NFS (3)」までは NFS Se

記事を読む

no image

やっぱ HDD は壊れてた…

もうね.駄目 orz 手持ちの 40GB と交換する事も考えたが… 時間がねー

記事を読む

no image

FreeNAS 0.683b Japanese

Seichan です.おひさしぶしです. FreeNAS のメッセージを日本語化しておりました. と

記事を読む

no image

s30 復活

Seichan です.まいど. HDD が壊れかけてた為,引っ張り出してきたものの,また休眠中ステー

記事を読む

FreeBSD で NFS (2) 【NFSサーバ設定と /etc/exports 詳解】

Seichan です.こんばんわ.あけましておめでとうございます. 前回「FreeBSD で NF

記事を読む

FreeBSD で NFS (1) 【NFS概要】

Seichan です.こんばんわ.今年もあと1時間を切りました... ちょっと GEOM 以外に行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google Adsense

PHPki で簡単証明書運用 (5) 【管理ユーザのメンテナンスとCRLの取得】

Seichanです.こんばんわ. いつものとおり,だいぶ日が経ってし

PHPki で簡単証明書運用 (4) 【作成した証明書を管理する】

Seichanです.こんばんわ. 先日の「PHPki で簡単証明書運

PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定と Root CA 証明書作成】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (1) 【PHPki の修正と導入 (修正版)】

Seichan です.こんばんわ. 先日「PHPki で簡単証明書運

→もっと見る

PAGE TOP ↑