もっともセキュアなOSはBSDだそうだ
公開日:
:
FreeBSD
ITmediaによると,もっともセキュアな OS はオープンソースプラットホームの BSD と Mac OS X との事だ.
—- 引用開始
世界で最もセキュアなオンラインコンピューティング環境はオープンソースプラットフォームの BSD と Mac OS X であることが実証された――。セキュリティ企業の英 mi2g が11月2日、1年がかりの調査をもとにこう発表した。
mi2g では昨年11月から今年10月にかけ、世界で常時接続されているコンピュータに対して仕掛けられた攻撃23万5907件を分析。さらに、今年に入ってから世界で拡散したウイルス、トロイの木馬といったマルウェア459種類についても調べた。
その結果、マニュアル攻撃を受けて被害に遭う件数が最も多かったのは Linux で、全体の65.64%に当たる15万4846件に達した。次いで Windows が25.19%に当たる5万9419件。これに対し、Mac OS X/BSD に対する被害は減少傾向にあり、4.82%の1万1370件にとどまったという。
政府機関のコンピューティング環境に絞ってみると、最も被害が多かったのは Windows (57.74%)、Linux(31.76%)、BSD/Mac OS X(1.74%) の順だった。
—- 引用ここまで
まぁ結局は管理者次第なのだろうが,デフォルトインストールでの運用でセキュア度が違う物なので,セキュアな OS を使おうという考えは間違ってないし,正しいと思う.FreeBSD は一貫した開発,保守なので初心者にもお勧めなんだけど,インストールで敬遠されているのかなぁ〜と.
グラフィカルなインストーラは確かにとっつきやすいんだけど,FreeBSD のインストーラだってある意味グラフィカル.ちょっと慣れれば楽なんだけどね.
なんにしろ BSD 系 OS をきちんと評価してくれる&メディアが宣伝してくれる事は良いことだ.ユーザが少しでも増えてくれればなぁ.


関連記事
-
-
Movable Type 4.23 から WordPress 3.7 に移行
Seichanです.こんばんわ. 今まで Movable Type を使っていたのですが,アップグ
-
-
pukiwiki を PHP 5.4 に対応させる方法 (1)
Seichanです.こんばんわ. サーバの移行に伴い,PHP のバージョンが 5.3 から 5.4
-
-
RBL は使ってはならない
Seichan です.毎度様です. 最近めっきり使う人がいなくなったと思っていたのに,いまだ使ってい
-
-
pukiwiki を PHP 5.4 に対応させる方法 (2)
Seichan です.こんばんわ. pukiwiki を PHP 5.4 に対応させる方法 (1)
-
-
総帯域 44Gbit?
まいど.Seichan です.1000Base-T って Full-Duplex だから,2Gb/s
-
-
qmail SMTP-AUTH imapext
imapext ML を見てみたら,Yuuji Hirose さんが,imapext 形式のパスワー
-
-
FreeBSD 4.11 と 6.1
寝ようと思っても,咳がひどくて眠れない Seichan Death. 月末に妹がこっちに来るようなの
-
-
MovableTypeを入れてみた
FreeBSD なサーバにこの blog ツールである,MovableType を入れてみた. DB
-
-
FreeBSD をクライアントとして利用する (サウンド)
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして利用する為の覚え書き其ノ一.まずはやっぱり
- PREV
- 水漏れ3箇所
- NEXT
- OS を入れなおした