メンテナンス完了
結局,PM11:00 より開始して AM10:00 に終了しました.軽く寝て起きた Seichan です.しんどっ
Disk 構成は atacontrol での RAID5 にしました.以下な感じ.
ar0: 715425MB
ar0: disk0 READY using ad4 at ata2-master
ar0: disk1 READY using ad6 at ata3-master
ar0: disk2 READY using ad8 at ata4-master
ar0: disk3 READY using ad10 at ata5-master
ちゃんと,簡単にホットリビルドが可能なように,玄人志向の ATA100RAIDPCI (CMD649) を2枚使用.
# 普通の ATA カードの代わりです.
こいつは,BIOS 部分(?) は BigDrive 対応していないのに,チップセット部分は対応しているから,BIOS を使わないようにしたらちゃんと BigDrive も大丈夫.
しかも,CD-ROM やら,CD-R やらを繋げられる,拡張 ATA カードなんですよ.
CMD649 や SiI680 チップのカードを安く見つけたら,買っておくよろし.
とりあえず,RAID5 になったんですが,感想としては,読み込みは体感でかなり速くなった.書き込みも少しは速くなってるね.ベンチとらにゃー.


関連記事
-
-
FreeBSD で NFS (3) 【/etc/exports 詳解】
Seichan です.こんばんわ. 前回「FreeBSD で NFS (2)」で書いたとおり,/e
-
-
MyServerRooM
ばんわー Seichan です. ちょっと前に,DDS4 チェンジャードライブのエントリをのっけまし
-
-
5.3-RELEASE から RC に…
FreeBSD-5.3-RELEASE がもう少しで出るなぁ〜 と思っていたら,cvsweb を見た
-
-
Courier-imap の LDAP 化
Seichan です.ねむっ とりあえず,いい加減,Courier-imap を使う上で,完全な L
-
-
FreeBSD をクライアントとして利用する (X.org)
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして利用する,其ノ二.今回は X.org (X
-
-
7-STABLE がきたよ
おひさです.seichan です. 7-current が,7-stable に落ちてきたの.
- PREV
- サーバメンテナンス
- NEXT
- Courier-imap の LDAP 化