VMWarePlayer
公開日:
:
FreeBSD くらいあんと
slashdot.jp にアクセスするのが日課な Seichan です.
その,slashdot.jp を見ていたら,興味のあるトピックがありました.無償のVMWare Playerが登場 というトピックです.
どうやら,vmware や VirtualPC で作成されたイメージを動かす事が出来るソフトウェアのようで,これを無償で公開しているとの事です.
これは,フリーな OS でフリーな環境を作って,ISO イメージでは無く,vmware イメージを配れるという事なので,様々な利用方法が考えられるなぁと感じています.
例えば… Plan9.Plan9 は,簡単に試してもらえるように vmware のイメージを公開しています.このソフトウェアがあれば,誰でも触る事が可能になったという事です.
同様な使い方として,FreeBSD + KDE + 日本語環境 なんて物を作って公開が出来るかな? なんて考えています.
# 時間があればねぇ〜
現在,FreeBSD の PPPoE ルータを 1CDBSD 作成ツールの FreeSBIE を利用して構築中です.
構築には,vmware を使ってやっていて,USB メモリをマシンに挿す事で,/etc 等は USB メモリに保存するように考えています.
で,こういった物の途中経過も公開出来たら良いのかねぇ〜 なんて考えています.
# まぁ,誰もダウンロードしないと思うんだけど(w
とこんな事を考えていたので,カテゴリが 「FreeBSD くらいあんと」 だったんですな.


関連記事
-
-
FreeNAS について書こうと思ったのに…
Seichan です.ただいまぁ. 週末,FreeNAS を触りたおして大分理解したから,これについ
-
-
FreeBSD で NFS (2) 【NFSサーバ設定と /etc/exports 詳解】
Seichan です.こんばんわ.あけましておめでとうございます. 前回「FreeBSD で NF
-
-
FreeBSD で NFS (5) 【NFSクライアントとマウントオプション】
Seichan です.こんばんわ.公私ともにドタバタしていてまったく進みません... 前回「Fre
-
-
ビバ!! 液晶ディスプレイ
1月7日に,アキバに行き,念願の液晶ディスプレイを購入. FTD-G173A という,BUFFALO
-
-
VMware Server 上の FreeBSD の時刻がずれる
仕事中の Seichan です.忘れやすいので,メモメモ.隣の席の人から,「いつも見てるのに更新され
-
-
FreeBSD 6.3-RELEASE でちょっと遊んだ
Seichan です.インフルエンザで丸々一週間会社を休んでしまいました...有給休暇の残がゼロに!
-
-
FreeBSD をクライアントとして使用する (firefox)
おひさしぶりです.seichan です. 更新をサボっていたのですが,取り合えずまたクライアントネ
-
-
FreeBSD をクライアントとして利用する (サウンド)
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして利用する為の覚え書き其ノ一.まずはやっぱり
- PREV
- 久々の車のメンテ
- NEXT
- で,VMWare 5 ですよ