オンラインショッピングサイトでよく見かける enevolt (エネボルト) のニッケル水素バッテリーの実容量レビューを行います.
1本あたり 950 mAh の容量を持つ電池ですが,実際の所はどうなのでしょうか?
【レビュー】enevolt (エネボルト) 単4 ニッケル水素バッテリー
実際のレビューを記載する前にスペックの情報から.
スペック
この電池のスペックは以下のとおりです.公称はサイトやカタログ値を表示しています.
| 充電池種別 | ニッケル水素電池 | 
| サイズ | 単4 / AAA | 
| 製品型番 | EV9508 | 
| 公称容量 | 950 mAh | 
| 公称充電回数 | 1,000 回 | 
| 公称利用可能気温 | 不明 (記載無し | 
| 1本単価 | 160円 (2024/1/22 amazon) | 
| 購入時期 | 2020年6月 | 
1本単価は「8本セット」購入時のセール・割引無しの状態での1本あたりの単価を表示しています.
測定結果
XTAR VC4 Plus を使用したグレーディングモード (充電 – 放電 – 充電) の機能を用いた,放電容量を測定した結果です.
測定する機器によって差が生じるかもしれませんのであくまでも自分が所持している機器での結果ととらえて頂きたいです.
XTAR VC4 Plus ってなに? という方は「XTAR VC4 Plus を購入したのでレビューします」をご覧ください.
| 1本目 | 2本目 | 3本目 | 4本目 | 平均 | |
| 放電容量 | 669 mAh | 737 mAh | 374 mAh | 518 mAh | 575 mAh | 
| 公称値差分 | 70.4% | 77.6% | 39.4% | 54.5% | 60.5% | 
| 内部抵抗 | 202mΩ | 195mΩ | 160mΩ | 114mΩ | – | 

レビューの考察
購入時期で記載のとおり,2020年6月に購入しており,3年以上使っているものになります.
使用コンディションは単3と大きく変わらないと思っていますが,結構性能差がありました.
一番良いもので公称値から 77.6% とこれはまだよいのですが,一番悪いものが公称値から 39.4% という結果になっています.個体差と考えた場合でもバラツキが大きくこの電池だけという感じはしないです.
amazon レビューでも,単3と比べると評価は低めですね.
とはいえ,単4電池は負荷がかかる利用形態は少ないと思いますので,実用で問題になる訳ではないと思います.
また,この商品はあまり割引が行われるイメージがありません.プライムデーやブラックフライデーのようなタイミングでポイント還元を狙う.になるかと思います.
新品だとどうなるのか興味はありつつも EBL の単4を購入したばかりなので暫く単4の購入は考えておらず,新品レビューは無いと思います.ご容赦ください.
以上,evevolt (エネボルト) ニッケル水素バッテリーのレビューでした.
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3f5c739c.1fbfc276.3f5c739d.44868899/?me_id=1240117&item_id=10005834&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F3rwebshop%2Fcabinet%2Fhansoku%2F06957443%2Fev9508-sam-rev2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

コメント