まずはじめに9月の積立の約定の報告です.25日に発注,、26日,29日が約定日となりました.
以前「【確定拠出型年金】リバランス・スイッチングしました」で書いて実施したとおり,拠出先は株式をメインとした構成に変更しています.
| ファンド名 | 買付価格 | 口数 | 約定基準価額 | 
| 三菱UFJ DCトピックスオープン | 3,825 | 2,286 | 16,727 | 
| DIAM外国株式インデックス | 10,200 | 4,165 | 24,484 | 
| 三菱UFJ DC新興国株式インデックスファンド | 7,650 | 5,697 | 13,423 | 
| DC・ダイワJ-REITオープン | 3,825 | 2,288 | 16,715 | 
キャプチャ画像はこちら.

そして、月次の運用成績です.
上記に積立額を記載していますが,現在のところは次の割合で拠出しています.
| 商品 | 指図割合 | 拠出金額 | 
| 三菱UFJDCトピックスオープン | 15% | \3,825 | 
| DIAM外国株式インデックスファンド<DC年金> | 40% | \10,200 | 
| 三菱UFJ DC新興国株式インデックスファンド | 30% | \7,650 | 
| DC・ダイワJ-REITオープン | 15% | \3,825 | 
成績は次のとおりとなりました.
| 拠出金額合計 | 280,500 | 
| 取得価額累計 | 281,255 | 
| 資産評価額 | 299,288 | 
| 損益(拠出金比) | 18,788 (6.69%) | 
| 損益(掛け金日) | 18,033 (6.41%) | 
| ファンド名 | カテゴリー | 拠出金額 | 評価額 | 損益 | 損益率 | 
| 三菱UFJDCトピックスオープン | 国内株式 | 42,268 | 45,529 | 3,261 | 7.71 | 
| DIAM外国株式インデックスファンド | 外国株式 | 111,485 | 120,486 | 9,001 | 8.07 | 
| 三菱UFJDC新興国株式インデックスファンド | 新興国株式 | 84,450 | 87,741 | 3,291 | 3.89 | 
| DC・ダイワJ-REITオープン | 国内REIT | 43,052 | 45,532 | 2,480 | 5.76 | 
| 合計 | 281,255 | 299,288 | 18,033 | 6.41 | 
キャプチャ画像も.

10月末で積立買付はちょうど1年となります.はじめた時期が遅かったのですがまぁまぁのパフォーマンスだと思います.これも,年初に大きく下げてしばらく停滞していたから.という事かなと思います.
そう考えると,世の中の未来を予想すら出来ない一般人は淡々と積立を継続していくことが大事なのだなぁと思いました.
以上,401Kの運用報告でした.
 
  
  
  
  
コメント