FreeBSD は / から ZFS 化出来るらしいよ
Seichan です.とりあえずよさげなサイトを見つけたので,めもめも.
http://www.ish.com.au/solutions/articles/freebsdzfs
これがちゃんと動くなら全部 ZFS でいけんじゃーん


関連記事
-
-
djbdns から bind へ移行
DMZ 構成にして,ネットワーク構成を色々変更して,何か良くわからないんですが, djbdns でう
-
-
サーバを一時的に入れ替える為に
こんばんわ.Seichan です.本日は代休を使って会社を休んでいます. 掃除,洗濯をやって,ついで
-
-
7-STABLE がきたよ
おひさです.seichan です. 7-current が,7-stable に落ちてきたの.
-
-
仕事中ですが臨時のカキコです
本日,仕事中にも関わらず,某社勤務の Seichan が Blog に記事を投稿するという暴挙に打っ
-
-
総帯域 44Gbit?
まいど.Seichan です.1000Base-T って Full-Duplex だから,2Gb/s
-
-
祝(?) 180,000Km & watchdog timeout…
こんばんわ.Seichan です.最近さらにバタバタと過ごしております. まったりする時間が欲しい
-
-
5.3-RELEASE から RC に…
FreeBSD-5.3-RELEASE がもう少しで出るなぁ〜 と思っていたら,cvsweb を見た
-
-
PHPki で簡単証明書運用 (1)
この記事は phpki-0.83.tar.gz を元に書きましたが,不具合多数の為最新のソースコード
- PREV
- 総帯域 44Gbit?
- NEXT
- FreeBSD 6.3-RELEASE でちょっと遊んだ