OS を入れなおした
公開日:
:
しごと
最近職場で使っている Windows マシンの調子が悪い & Firefox,Thunderbird に移行する為に,Windows を入れなおしました.
今はブラウザは Firefox,メーラは Thunderbird を使っています.Lunascape も使いやすいので好きなんだけど,ノートPC が FreeBSD なので使用感を統一する為に今回一新しました.
その勢いで,今朝,自宅の Windows マシンも OS の入れ直しを行い,Firefox,Thunderbird 環境を作ってきました.
で,やってしまった事が1つあって,それは Putty の設定です.Putty はレジストリを利用する為,レジストリのバックアップが必要だったのですが,このバックアップを忘れていました.備忘録として以下に残しておこうかと.
Putty の設定をバックアップする.
スタートメニュー – ファイル名を指定して実行 と進むか,コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行
regedit
レジストリエディタが開くので,次の様にツリーを展開する.
HKEY_CURRENT_USER – Software – SimonTatham
で,SimonTatham を選択したまま,以下の様にしてエクスポートする
ファイル – エクスポート
この時に,ダイアログの下に 選択された部分 という所にチェックが付いているかを確認してから,保存したい名前を入力して保存する.
レストアは,保存したファイルをダブルクリックする事で出来る.


関連記事
-
-
LPI Level1 受けた
受かった. だけではアレですので,もちっと書く. LPI Level1 は,101 と 102 の2
-
-
LPI Level2
Seichan です.やべーよやべーよ. 今月末までに,LPI Level2 を取得しないと,チーム
-
-
札幌フォーラムが終了した
毎年この時期に札幌にて情報メディアフォーラム in Sapporoという物を稚内北星学園大学は行って
-
-
VMware Server と smbmount
会社にて HP DL380 で VMware Server を使うために CentOS 4.3 をぶ
-
-
仕事中ですが臨時のカキコです
本日,仕事中にも関わらず,某社勤務の Seichan が Blog に記事を投稿するという暴挙に打っ
-
-
LPI Level2 受けた
11/20 に受けて,受かった.ノルマは達成.ランチおごらなくて済みます(w だけではアレですので,
-
-
TOKIOから無事生還
11/4 に東京から無事帰る事が出来た… 11/3 の作業としては,秋葉原IDEケーブルを2本.スリ
- PREV
- もっともセキュアなOSはBSDだそうだ
- NEXT
- H2Aロケット打ち上げ成功