TOKIOから無事生還
公開日:
:
しごと
11/4 に東京から無事帰る事が出来た…
11/3 の作業としては,秋葉原IDEケーブルを2本.スリムケーブルだとノイズが乗りやすいので,フラットケーブルを購入.早速仕事場へ…
ケーブルを付け替え,ブートしてみる.お? 何か問題ないっぽい.
じゃぁ,ad4, ad6 を detach, attach してみる.え… READ_DMA error が出る…
ad4 から ad6 へ一度 rebuild してみる.あ… 固まった…
ん〜… やっぱりRAIDコントローラが腐ってるのかなぁ… とりあえず最後のカケで,リムーバブルからはずして,コントローラと HDD を直繋ぎでやってみる.
おぉ〜〜.無事上手くいったぜ!!
めんどいので,結論.リムーバブルケースが腐ってた.ノイズが載るんだろうなぁ…
IDEコントローラより,RAIDコントローラの方が,ノイズの影響範囲が厳しいようだ.
# IDE コントローラでは,ケーブルも,ケースもそのままで問題なかったからね


関連記事
-
-
あれ? なんかおかしいぞ…
稚内より届いた,修理に出したマシン. マザーボードを交換し,FreeBSD のブートへ.でもブートせ
-
-
OS を入れなおした
最近職場で使っている Windows マシンの調子が悪い & Firefox,Thunderbird
-
-
LPI Level2 受けた
11/20 に受けて,受かった.ノルマは達成.ランチおごらなくて済みます(w だけではアレですので,
-
-
札幌フォーラムが終了した
毎年この時期に札幌にて情報メディアフォーラム in Sapporoという物を稚内北星学園大学は行って
-
-
仕事中ですが臨時のカキコです
本日,仕事中にも関わらず,某社勤務の Seichan が Blog に記事を投稿するという暴挙に打っ
-
-
LPIC Level1
LPIC Level2 を取るのがミッションである Seichan です. とりあえず,LPIC L
-
-
LPI Level1 申し込んだ
Seichan です.2週間はペンギンにどっぷり浮気します.だえもんさん怒らないで下さい… とりあえ
- PREV
- あれ? なんかおかしいぞ…
- NEXT
- FreeBSD 5.3-RELEASE がリリース