「 しごと 」 一覧
仕事中ですが臨時のカキコです
本日,仕事中にも関わらず,某社勤務の Seichan が Blog に記事を投稿するという暴挙に打って出ました.Blog 記事の内容は,FreeBSD でも dot1q VLAN が使えるんだー とい
RBL は使ってはならない
2007/02/28 | FreeBSD, Other unix, しごと
Seichan です.毎度様です. 最近めっきり使う人がいなくなったと思っていたのに,いまだ使っている人がいてびっくりしてます. 以下の理由で RBL は使ってはならない と判断している. 1. IP
LPI Level2 受けた
2006/11/23 | Other unix, しごと
11/20 に受けて,受かった.ノルマは達成.ランチおごらなくて済みます(w だけではアレですので,もちっと書く. LPI Level2 は,201 と 202 の2つの試験に合格する事で認定されます
LPI Level1 受けた
2006/11/14 | Other unix, しごと
受かった. だけではアレですので,もちっと書く. LPI Level1 は,101 と 102 の2つの試験に合格する事で認定されます. 内容は以下の通りですです. 101 ハードウェア&アーキテクチ
LPI Level1 申し込んだ
2006/11/10 | Other unix, しごと
Seichan です.2週間はペンギンにどっぷり浮気します.だえもんさん怒らないで下さい… とりあえず,やっとのこさ LPI Level1 の試験を申し込んだ.今日(正確には昨日か)申し込み処理を行っ
LPI Level2
2006/11/03 | Other unix, しごと
Seichan です.やべーよやべーよ. 今月末までに,LPI Level2 を取得しないと,チームメンバにランチをおごる事に決定されました orz 皆なんらかの資格を今月中に取ると言う事で,ダメだっ
smbmount その後
2006/07/16 | しごと
VMware Server と smbmount でリモートの SMB リソースをマウントすると,ディレクトリ名やファイル名が文字化けしてしまう.との問題に終止符が打たれました. 解決方法は,miny
VMware Server と smbmount
2006/06/23 | しごと
会社にて HP DL380 で VMware Server を使うために CentOS 4.3 をぶち込む. 最初は Fedora Core 5 を入れて VMware Server を入れようと頑張
LPIC Level1
2006/06/06 | しごと
LPIC Level2 を取るのがミッションである Seichan です. とりあえず,LPIC Level1 のテキストをリーダが買ってきたので借りてみた. iStudy の簡易版が入ってたので,イ
OS を入れなおした
2005/02/25 | しごと
最近職場で使っている Windows マシンの調子が悪い & Firefox,Thunderbird に移行する為に,Windows を入れなおしました. 今はブラウザは Firefox,メーラは T
札幌フォーラムが終了した
2005/02/21 | しごと
毎年この時期に札幌にて情報メディアフォーラム in Sapporoという物を稚内北星学園大学は行っています. 今年は,会場のネットワーク担当という事で行ってきました. # ちなみに,去年は札幌に行くつ
TOKIOから無事生還
2004/11/07 | しごと
11/4 に東京から無事帰る事が出来た… 11/3 の作業としては,秋葉原IDEケーブルを2本.スリムケーブルだとノイズが乗りやすいので,フラットケーブルを購入.早速仕事場へ… ケーブルを付け替え,ブ
あれ? なんかおかしいぞ…
2004/11/03 | しごと
稚内より届いた,修理に出したマシン. マザーボードを交換し,FreeBSD のブートへ.でもブートせず. きっと,FastTrack の仕様のせいだ.何で普通の IDE として動かんねん!! やっとの