Instration - インストレーション




  • NOTE:
    • 注意:

  • This documentation describes manual installation of the Courier server. This is a somewhat involved process that may overwhelm people that do not have prior experience with installing large software packages. Many Linux-based distributions and BSD-family systems have separately-maintained, preconfigured, ready-to-install packages that can be loaded with much less investment of time. Installing a pre-built package would probably be the best approach in this case.
    • このドキュメンテーションは Courier サーバの手動でのインストールの説明をします.これは,大きなソフトウェアパッケージをインストールした事の無い人々を圧倒するかもしれない幾分面倒なプロセスです.多くの Linux ベースのディストリビューションと BSD ディストリビューションは,かかる時間をずっと少ない投資で搭載する事が出来る,個別にメンテナンスされ,事前に設定され,インストールする事が可能なパッケージが存在します.あらかじめビルドされているパッケージをインストールする事は,この場合最も良いアプローチであるでしょう.

  • Should you choose to install a platform-specific prebuilt package, you should carefully read any custom documentation files that are included in the package. Most platform-specific packages provide custom, non-default configuration settings that are optimized for that platform unique needs and requirements. Feedback about platform-specific precompiled packages should be copied to the development group that maintains the package, in additional to the platform-neutral courier-users mailing list. They will appreciate the feedback, and take it into consideration when preparing the next revision of the platform-specific package.
    • あなたがもし,プラットホーム固有のあらかじめビルドされたパッケージをインストールする事に決めた場合,あなたは,慎重にパッケージに含まれているいかなるカスタムされたドキュメンテーションファイルでも読むべきです.最も,プラットホーム固有のパッケージは,唯一のそのプラットホームが必要なので,最適化され,カスタム化され,デフォルトとは違うコンフィグレーションセッティングと必要条件を提供します.特定のプラットホームの事前にコンパイルされたパッケージについてのフィードバックは,パッケージをメンテナンスする開発グループに通知するべきですが,プラットホームに依存しない事は Courier-users メーリングリストにも通知して下さい.彼らは,プラットホーム固有のパッケージの次のリビジョンを準備する際,フィードバックを高く評価し,それを考慮するはずです.



  • Read this document in its entirety before entering a single command. Installing Courier for the first time will take a while. If possible, consider looking around for anyone who has already packaged Courier for your operating system, and save yourself the hassle.
    • 1つのコマンドでも発行する前に,この文書の全てを読んで下さい.初めて Courier をインストールする場合は,しばらく時間がかかるでしょう.可能なら,あなたのオペレーティングシステム向けの皆の為の Courier のパッケージがあるかを調査し,自分の為に混乱を救って下さい.

  • Fortunately, it gets easier with each subsequent installation. Courier is a complicated piece of software. Most problems people will have are likely to be with the configuring and installing it correctly. Designing complex software that compiles and installs on a wide variety of POSIX systems is not a trivial task.
    • 幸いにも,その後の導入がより容易になります.Courier は単一の複雑なソフトウェアです.皆が持つであろうほとんどの問題は,設定と,正しくインストールする事にありそうです.多種多様な POSIX システム上でコンパイルし,インストールを計画した複雑なソフトウェアは平凡なタスクではありません.

  • Courier's configuration and installation scripts are very flexible in setting up installation directories for each logical set of files - configuration files, binaries, scripts, the mail queue, and more. If you begin by installing someone else's package, instead of installing everything yourself, you should take careful notes where things are installed. If you later decide to roll your own package, you will either need to use a COMPLETELY IDENTICAL configuration, or take care to back up your old configuration, and then restore it after the upgrade. The following documentation refers to the default location of various configuration files (and other files as well). If you choose to install some files in a non-default location (either by yourself, or by using someone else's package), you will need to take this into account while reading the following documentation.
    • Courierの設定とインストールスクリプトは、設定ファイルやバイナリー、スクリプト、メールキューなどのファイルを、それぞれ論理的に設置するためのインストールディレクトリを設定する際に非常に柔軟に対応可能です。自分で全てをインストールする代わりに別の誰かが作成したパッケージからインストールを行なおうとするのなら,あなたは,それがインストールされる際に,充分に注意をするべきでしょう.あなたが後で,自身のパッケージを戻すと決めた場合,あなたは COMPLETELY IDENTICAL コンフィグレーションを使う必要があるか,古いコンフィグレーションをバックアップし,それからアップグレードの後にそれを復元する事に注意して下さい.以下のドキュメンテーションは,様々なコンフィグレーションファイル (そして,その他のファイルも) のデフォルトの位置を参照します.あなたが,いくつかのファイルをデフォルトではない場所にインストールする事 (自分で又は他の誰かのパッケージを使って) を決めた場合,以下のドキュメンテーションを読む間はそれらを考慮する必要があります.

  • This cannot be emphasized enough: the configuration defaults are very generic; the goal is to have the default configuration settings work for almost everyone. In every case using at least a couple of non-default parameters will make Courier work better on your system. You should anticipate going through several trial-and-error installs, tweaking the options to see what works better for you. Even my own pre-configured RPM package uses a number of non-default parameters.
    • これは十分に強調する事が出来ません: コンフィグレーションのデフォルトは非常に一般的なものです; ゴールは,デフォルトコンフィグレーションを殆どの人の為に機能させる事です.少なくとも全てを使う場合,2,3 のデフォルトでは無いパラーメタは,Courier のシステム上でよりよく動作させるでしょう.あなたは,何がより良く動作するかを調べ,オプションを調節し,いくつかの試行錯誤をしてインストールする事を見越す必要があります.私自身の事前に設定された RPM パッケージでさえも多くのデフォルトでは無いパラメータを使っています.

  • NOTE: older versions of the linuxconf configuration tool are hardwired for sendmail. They like to change the permission of the sendmail wrapper to match the permissions they think the real sendmail should have. Older versions of linuxconf also have a tendency to create the /var/spool/mqueue directory, even if sendmail is not installed.
    • 注意: 古いバージョンの linuxconf コンフィグレーションツールは,sendmail の為のハードワイヤードな物です.彼らは,本物の sendmail が持つべきであろうと思うパーミッションとマッチする sendmail ラッパーのパーミッションを変更する事が好きです.sendmail がインストールされていない場合でも,古いバージョンの linuxconf は /var/spool/mqueue ディレクトリを作成する傾向があります.