「 FreeBSD くらいあんと 」 一覧
FreeBSD で NFS (5) 【NFSクライアントとマウントオプション】
2014/01/27 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, NFS
Seichan です.こんばんわ.公私ともにドタバタしていてまったく進みません... 前回「FreeBSD で NFS (4)」で NFS Client 側の説明に移りました.今回も同様にクライアン
FreeBSD で NFS (4) 【NFSクライアントとマウントオプション】
2014/01/18 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, NFS
Seichan です.こんばんわ. 前回「FreeBSD で NFS (3)」までは NFS Server 側の説明を書いていましたが,今回はクライアント側の説明に移りたいと思います. 以前
FreeBSD で NFS (3) 【/etc/exports 詳解】
2014/01/09 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, NFS
Seichan です.こんばんわ. 前回「FreeBSD で NFS (2)」で書いたとおり,/etc/exports 詳解の続編です. 以前 FreeBSD 5.0-RELEASE あたりで
FreeBSD で NFS (2) 【NFSサーバ設定と /etc/exports 詳解】
2014/01/02 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, NFS
Seichan です.こんばんわ.あけましておめでとうございます. 前回「FreeBSD で NFS (1)」で書いたとおり,NFSサーバまわりの設定について. 以前 FreeBSD 5.0-RE
FreeBSD で NFS (1) 【NFS概要】
2013/12/31 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, NFS
Seichan です.こんばんわ.今年もあと1時間を切りました... ちょっと GEOM 以外に行っておきたいなぁと思いましたので,NFS に逃げてみます. FreeBSD の NFS につい
FreeBSD をクライアントとして使用する (firefox)
2010/03/23 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと
おひさしぶりです.seichan です. 更新をサボっていたのですが,取り合えずまたクライアントネタを. 今回は firefox. Firefox を使う分には,何も問題無く使えます. た
FreeBSD をクライアントとして使用する (X.org)
2009/12/26 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして使用する,其ノ三. 今回も X.org (X Window System) でマウスについて. ホイールマウスを使用している場合,HA
FreeBSD をクライアントとして利用する (X.org)
2009/12/23 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして利用する,其ノ二.今回は X.org (X Window System) です.基本的には,x11/xorg を入れて終了です.その後の設定に
FreeBSD をクライアントとして利用する (サウンド)
2009/12/22 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして利用する為の覚え書き其ノ一.まずはやっぱり音でしょう.と言う事でサウンド関連.FreeBSD は割と多くのオーディオチップをサポートしており,
VMware Server 上の FreeBSD の時刻がずれる
2008/06/09 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, 仮想化
仕事中の Seichan です.忘れやすいので,メモメモ.隣の席の人から,「いつも見てるのに更新されない~」って言われたし.こっちも,隣の人のサイト見てるんだけど,更新されていないんだよなぁ...
FreeBSD 6.3-RELEASE でちょっと遊んだ
2008/01/27 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと
Seichan です.インフルエンザで丸々一週間会社を休んでしまいました...有給休暇の残がゼロに!!喘息とインフルのダブルパンチは,辛いとです orzそれはそれとして(?) FreeBSD 6.3
総帯域 44Gbit?
2007/10/28 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, Other unix, せーかつ
まいど.Seichan です.1000Base-T って Full-Duplex だから,2Gb/s って事で良かったよね...やふおく見てたら,Intel な Gigabit NIC が大量に出品さ
7-STABLE がきたよ
2007/10/21 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, ZFS
おひさです.seichan です. 7-current が,7-stable に落ちてきたの. PRERELEASE から BETA-1 とタグが打たれてる. 順調に 7.0-RELEASE
GEOM GATE
2007/07/06 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと
FreeBSD の GEOM GATE を試してみた. VMware 内の環境なのでスピードに難有りな状態だけど,リモートの Disk を raw デバイスとして利用出来るのは面白い. 7-cur
FreeNAS 0.685b をビルドしてみた
2007/06/02 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, Other unix
Seichan です.ここしばらく FreeNAS にかまける時間が取れないでおりました. ちょっと前に 0.684b というバージョンが http://www.freenas.org/ からリリース
FreeNAS 0.683b Japanese
2007/02/27 | FreeBSD, FreeBSD くらいあんと, Other unix
Seichan です.おひさしぶしです. FreeNAS のメッセージを日本語化しておりました. とりあえず,FreeNAS のサイトで公開している VMware イメージをちょっと いじって,日本語
s30 復活
2007/01/08 | FreeBSD くらいあんと
Seichan です.まいど. HDD が壊れかけてた為,引っ張り出してきたものの,また休眠中ステータスになっておった,IBM s30 を復活させました. 結局,USB-HDD ケースに入れていた H
PC-BSD
2007/01/08 | FreeBSD くらいあんと
ひさしぶし.Seichan です. PC-BSD の Ver1.3 がリリースされて大分たち,2ch を見てみると,インストール時から日本語が使えるそうで. で,突然 PC-BSD の話が出てきました
FreeNAS について書こうと思ったのに…
2006/12/27 | FreeBSD くらいあんと
Seichan です.ただいまぁ. 週末,FreeNAS を触りたおして大分理解したから,これについて書こうと思ったのに… IBM s30 を半年ぶりに起動したら,/usr パーティションがすっ飛んで