Courier-imap の LDAP 化
公開日:
:
FreeBSD, Other unix
Seichan です.ねむっ
とりあえず,いい加減,Courier-imap を使う上で,完全な LDAP 化をしたいなぁと思い,例によって VMware の環境を作ってみた.
と言うか,パッケージのインストが終わっただけなんだけどね.
Courier-authlib が認証関連を取り持ってくれるので,これが出来れば,Courier-mta へ移行も出来るかいねぇ?
まま.いい加減眠いから… ねるっ


関連記事
-
-
LPI Level1 申し込んだ
Seichan です.2週間はペンギンにどっぷり浮気します.だえもんさん怒らないで下さい… とりあえ
-
-
ports で頑張って見た
apache13-modssl を ports からインストールしてみた. suexec を On
-
-
FreeBSD 6.3-RELEASE でちょっと遊んだ
Seichan です.インフルエンザで丸々一週間会社を休んでしまいました...有給休暇の残がゼロに!
-
-
FreeBSD をクライアントとして利用する (サウンド)
Seichan です.FreeBSD をクライアントとして利用する為の覚え書き其ノ一.まずはやっぱり
-
-
Multiple problems in crypto
FreeBSD の SA が出た.今回は OpenSSL.これインパクトでかい様なので,外部向けのサ
-
-
VMware の NIC
VMware Server と VMware Workstation 5.5 で確認済み. Free
-
-
5.3-RELEASE から RC に…
FreeBSD-5.3-RELEASE がもう少しで出るなぁ〜 と思っていたら,cvsweb を見た
-
-
PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定と Root CA 証明書作成】
Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単証明書運用 (1) 【修正版】
- PREV
- メンテナンス完了
- NEXT
- FreeNAS について書こうと思ったのに…