*

FreeBSD 4.11 と 6.1

公開日: : FreeBSD

寝ようと思っても,咳がひどくて眠れない Seichan Death.
月末に妹がこっちに来るようなので,DELL の 1U サーバを止めなきゃ〜
でもサービスとめらんないから,何とかしなきゃ〜
って事で,VMware Server に移行すべく,FreeBSD 4.11 でセットアップ中.
# 理由は,現状のサーバ OS が 4.x だから,変更点を考慮して.
で,VMware の負荷率を見てたんだけど,インストール直後での負荷率が明らかに 6.1 の方が大きい.
動作しているサービスにあんまり大きな違いは無いはずなんだけどなぁ.
5.0-RELEASE から /bin とかも動的ライブラリになった事も関係するんかいね?
まぁ,今の所,もうちょっと CPU パワー欲しいなぁ 程度なので良いのですが(汗
Pentium4 の 2.4GHz 程度までならのるらしいから中古で探しに行くのもありかな.
そういえば,CF と CF-IDE 変換を買いにアキバに行ったら,その店の周辺に,メイドバーやらが色々あったな.
バーって言えば執事系の方が良いなぁ〜.
それか,カッコいい系のお姉さんが良いな.
この意見に同調してくれる人は多数の予感だが,いかがでしょうか?

SPONSORED LINK
  ☆ ブログランキング参加しました (*≧∀≦)ノシ
にほんブログ村 IT技術ブログ FreeBSDへ 

関連記事

no image

NFS オプションを変えてみた

ので,パフォーマンステスト中

記事を読む

PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定

記事を読む

no image

atacontrol

ただいまなのです.Seichan です.じめじめしてて最悪… FreeBSD の ATA デバイスを

記事を読む

no image

祝(?) 180,000Km & watchdog timeout…

こんばんわ.Seichan です.最近さらにバタバタと過ごしております. まったりする時間が欲しい

記事を読む

no image

メンテナンス完了

結局,PM11:00 より開始して AM10:00 に終了しました.軽く寝て起きた Seichan

記事を読む

no image

FreeNAS

眠れないので,ある程度かいてみるテスト(汗) な Seichan です.こばわ. FreeNAS で

記事を読む

ucspi-tcp (SSL Patch) と ucspi-ssl (TLS Patch)

Seichan です.qmail 関連の SSL/TLS 化を考えてます.特に SMTP(submi

記事を読む

no image

PostgreSQLが…

家のサーバは2台あって,それぞれが Flets ADSL に接続されています.この内1台マシンの R

記事を読む

FreeBSD で NFS (4) 【NFSクライアントとマウントオプション】

Seichan です.こんばんわ. 前回「FreeBSD で NFS (3)」までは NFS Se

記事を読む

no image

FreeBSD 5.3-RELEASE がリリース

突然,5.3-RC1 に戻った,前回のリリース騒ぎ.今回はきちんとリリースされ,アナウンスされた.

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google Adsense

PHPki で簡単証明書運用 (5) 【管理ユーザのメンテナンスとCRLの取得】

Seichanです.こんばんわ. いつものとおり,だいぶ日が経ってし

PHPki で簡単証明書運用 (4) 【作成した証明書を管理する】

Seichanです.こんばんわ. 先日の「PHPki で簡単証明書運

PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定と Root CA 証明書作成】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (1) 【PHPki の修正と導入 (修正版)】

Seichan です.こんばんわ. 先日「PHPki で簡単証明書運

→もっと見る

PAGE TOP ↑