*

業務連絡

公開日: : FreeBSD

Celeron 300A な CPU を PPPoE ルータにした所,それなりにスピード叩き出してて Happy な Seichan です.FreeBSD/mpd/IPFilter/ipnat 最高.
えー.最北端のぼろぼろの家にお住まいの papu 様へおことづけです.
「PHP のバージョンを上げたい.FreeBSD のバージョンも上げたい.色々上げたい.来週末位には作業したい」
ので,Pukiwiki をはじめとする,スクリプト達の修正の覚悟をしておいて下さい.
コメント欄にて返信きぼんぬ.
Pukiwiki の修正項目は,前のエントリを参照されたし.その他も修正が必要かもしれませんが,使ってない物は把握出来ず.申し訳ない.

SPONSORED LINK
  ☆ ブログランキング参加しました (*≧∀≦)ノシ
にほんブログ村 IT技術ブログ FreeBSDへ 

関連記事

no image

FreeNAS 0.685b をビルドしてみた

Seichan です.ここしばらく FreeNAS にかまける時間が取れないでおりました. ちょっと

記事を読む

no image

6.2-PRERELEASE

今日(昨日)会社を休んでだるだるすごしていた Seichan です. でも,会社(部)の飲み会にはし

記事を読む

FreeBSD で NFS (1) 【NFS概要】

Seichan です.こんばんわ.今年もあと1時間を切りました... ちょっと GEOM 以外に行

記事を読む

no image

MovableTypeを入れてみた

FreeBSD なサーバにこの blog ツールである,MovableType を入れてみた. DB

記事を読む

FreeBSD で NFS (2) 【NFSサーバ設定と /etc/exports 詳解】

Seichan です.こんばんわ.あけましておめでとうございます. 前回「FreeBSD で NF

記事を読む

no image

PostgreSQLが…

家のサーバは2台あって,それぞれが Flets ADSL に接続されています.この内1台マシンの R

記事を読む

no image

RAID の解説

そういや,前に自分の wiki サイトに用語集カテゴリ作って,適当に RAID に関する事をつらつら

記事を読む

no image

atacontrol

ただいまなのです.Seichan です.じめじめしてて最悪… FreeBSD の ATA デバイスを

記事を読む

no image

CVSup と GEOM

FreeBSD で atacontrol を使いこなしてみる? を公開した前後,GEOM 関連を色々

記事を読む

no image

orz

間違って,make world 中のマシンをリブートしてしもた… もっかい make world や

記事を読む

Comment

  1. papu より:

    papu@最北のぼろ家です。
    ばっちこいっ!!いつでもいいですよ。

  2. Seichan より:

    ほな,portupgrade やる2日位前には伝えるんでよろぴく.

  3. papu より:

    こっちでやることなんかないっすか?
    portupgradeやっときましょか?
    もしくは、make world・・・。
    指示があれば、メールください。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google Adsense

PHPki で簡単証明書運用 (5) 【管理ユーザのメンテナンスとCRLの取得】

Seichanです.こんばんわ. いつものとおり,だいぶ日が経ってし

PHPki で簡単証明書運用 (4) 【作成した証明書を管理する】

Seichanです.こんばんわ. 先日の「PHPki で簡単証明書運

PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定と Root CA 証明書作成】

Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単

PHPki で簡単証明書運用 (1) 【PHPki の修正と導入 (修正版)】

Seichan です.こんばんわ. 先日「PHPki で簡単証明書運

→もっと見る

PAGE TOP ↑