Courier-imap の LDAP 化
公開日:
:
FreeBSD, Other unix
Seichan です.ねむっ
とりあえず,いい加減,Courier-imap を使う上で,完全な LDAP 化をしたいなぁと思い,例によって VMware の環境を作ってみた.
と言うか,パッケージのインストが終わっただけなんだけどね.
Courier-authlib が認証関連を取り持ってくれるので,これが出来れば,Courier-mta へ移行も出来るかいねぇ?
まま.いい加減眠いから… ねるっ


関連記事
-
-
FreeNAS 0.69 (Kwisatz Haderach) の日本語環境アップデート
おひさしぶりです.Seichan です.FreeNAS 0.69 が出てからちょっと立ちました.とて
-
-
FreeBSD には関係ないが
CIFS は1アクション毎のやり取りが多すぎる.この為,リモートからのファイル送受信はとてつもなく時
-
-
FreeBSD で NFS (4) 【NFSクライアントとマウントオプション】
Seichan です.こんばんわ. 前回「FreeBSD で NFS (3)」までは NFS Se
-
-
AFT(4k block) HDD を ZFS で使う場合の良い方法
Seichan です.こんばんわ. 2TB あたりから 1Block が 512Byte では
-
-
ucspi-tcp (SSL Patch) と ucspi-ssl (TLS Patch)
Seichan です.qmail 関連の SSL/TLS 化を考えてます.特に SMTP(submi
-
-
PHPki で簡単証明書運用 (3) 【署名されたサーバ証明書を作る】
Seichan です.こんばんわ. さて,先日の「PHPki で簡単証明書運用 (2) 【初期設定
- PREV
- メンテナンス完了
- NEXT
- FreeNAS について書こうと思ったのに…