R31 エアコン復活
公開日:
:
くるま
実は,ひと月程前から R31 さんのエアコンの調子が悪かったのでした.
症状としては,風は出るが,まったく冷えない状態になる時がある.ということ.
冷える時はきちんと冷たい風が出て,効き目もばっちりだったんですが,駄目な時は何をやってもだめ.
スイッチを入れっぱなしにしておけば,その内エアコンが効きだす事もある.とそんな状態でした.
で,先週,本当に入らなくなってしまい,雨だった事もあって窓も開けられず,曇りガラスの向こうはどうなってんの? と言わんばかりに曇りまくってました.
その足で日産に行き,症状を伝えて,なるべく安い方法で直してほしいと条件も伝えました.
で,その後連絡が入り,OK を出し.本日受け取って来ました.エアコンの調子が戻っております.幸せです.
さて,原因ですが,サーモスタットがイカレテいて,エアコンのスイッチが入らない状態だったようです.入らないと言う事で,サーモスタットから見ると,温度が低いと思われていた為,これ以上冷やす必要は無い.とコンピュータは判断したんでしょうな.
サーモスタットの交換ですが,エバポレータをはずして交換する場合,6万程かかると言われたので,それはムリ.と伝え,はずさずに交換する方法でやってもらいました.
本来なら,エバポレータをはずして交換すると,エバポレータの洗浄も出来るので,きれいなエアコンが使えるんですが.なんせ,そんな予算も無く.
はずさないで交換した場合,サーモスタットを定位置では無いところでマウントする為に,温度センサが多少ずれる場合があるとの事でしたが,そんなのは人間が合わせれば良いので気にする事もないでしょう? と,こちらでお願いしました.
金額は役2万円.まぁまぁの金額で収まったので,とても満足しちょります.本当は,壊れないのが一番ですが.
関東の蒸し暑い夏.快適ドライブがまた出来ますぞ
# よさんの都合で,ブレーキパッドは自分で交換しますです…


関連記事
-
-
微妙に(かなり)不調だったり…
かぶったり,点火してない時があったりと,色々微妙な症状に悩まされている Seichan です.こんば
-
-
帰ってきて寝酒飲んで
2時過ぎに家に到着の Seichan です.むぅ. R31House のサイトを見ておりました. で
-
-
祝 170,000 over
お久しぶりです.ずっと更新が無かった訳ですが,理由は単純で,サーバ移行が全然進まなかったから. さ
-
-
祝(?) 178,000Km
明日は絶対に遅刻出来ないプレッシャーに押しつぶされそうになりながら,まったく眠くなくて困っている S
-
-
祝(?) 180,000Km & watchdog timeout…
こんばんわ.Seichan です.最近さらにバタバタと過ごしております. まったりする時間が欲しい
- PREV
- サーバを一時的に入れ替える為に
- NEXT
- smbmount その後